人柄がいい人を辞める

居酒屋のトイレで「あいだみつお」さんの一言みて

酔っぱらいながら、うなずいてたりすることありますよね

「人間だもの~」なんていいながら

今日も飲みすぎちゃう感じ(笑)

うちの会社のトイレにも

日めくりのカレンダーがおいてあって

(掃除の神さまの、「鍵山さん」のものです)

その一言にすごく大事なコメントが書いてあったので

ご紹介します

この日の一言は

「能力より人柄」

能力あるひとより、人柄がいいひとの方がいいみたいな

内容でした

普段ならそーだよねーって流してるとこですが

今日は違うアンテナにひっかかりました

自己啓発とか、いろんなセミナーに参加すると

人間性がよければ何とかなる!!みたいな

話になりがちですが

実際どうでしょう

ある程度ビジネスが軌道にのってきた人は

人間性を高める必要があるのですが

スタートアップの状態の人が

取り組まないといけないのは

「稼ぐ能力を最大にすること」

これにつきます

「稼ぐ」が「仕事を処理する」と読み替えても

いいですが

とにかく、仕事をガンガンするために

それ以外をすべて排除する!!

人柄なんて全く気にしないひとの方が

ビジネスうまくいってる感じです

たしかに名言は正しい!!

でも、ステージによって

害になることもあると思って

見てた方がいいですね

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*