先日カラオケで深夜まで盛り上がって来ました(^^)/
そこで出た話で、
「昔の方がいい曲が多かった」
という話が出ました。
本当でしょうか?
本当のところは…
過去にもたいしたことない曲はたくさん
リリースされてました(笑)
お客さんが
時間の経過の中で
良い悪いを判断することを繰り返し
結果良いものだけが残ったと考えるべきでしょう
100年企業も
たくさんの企業が生まれるなかで
商品・サービス・体制・システム・人財などが
お客さんに選ばれ続けることによって
100年「良い会社だけ」が残っていったのです
100年の間に
大きな戦争が何度も起きました
世界的な不況の波にさらされながら
それでもつぶれないシステムを作り上げた企業だけが
残っていくんですね