北海道はどんどん寒くなってきて
露天風呂に入っていたら
雪が降ってきました
静かに降る雪を眺めながらの温泉は
北海道ならではの贅沢だな
なんて考えていたのですが
ふと
気づいたことがあります
温泉の横には
小さな木が植えてあったのですが
雪が木の枝にうっすらと積もっていくのを見て
植物はなんて強いんだろうと
植物は人間と違って動き回ることができません
当然天候が悪いからと家の中に入ることなんて
考えることもできないでしょう
今日のような雪の日もあれば
小雨や台風のような大雨の日もあり
晴れても、真夏の直射日光に耐える日も
何日もあるでしょう
それを
ただ、ただ、受け入れる
「強さ」
「しなやかさ」
「たくましさ」
小さな木に積もる雪を見て
その木の一年間が走馬灯のように
体感してしまいました
人間が感じる
つらさなんて
植物の苦労に比べたら
何のことは無い
植物を見るたびに
強さをもらうことが
出来る様になってみてはいかがでしょうか