川原です
 
お客さんから
サービスや商品の
プロモーションデザインを
依頼されることが
多いのですが
 
みなさんは
ビジネスのデザインに興味はありますか?
 
興味はなくても
日々の業務で何をやって
何をしないかを決めていないひとはいないでしょう
 
どんなポイントで
決めていくかは
やり方が何種類もあるので
ここではお話しませんが
 
今日は、3ステップ仕事術を
お伝えします
 
 
ステップ①
 
まず、業務時間を
スケジュールをたててから
効率的にこなしていきます
 
このことで
仕事の効率が上がるとともに
仕事をこなすたびにセルフイメージが高まっていきます
 
ステップ②
 
業務時間が
8割ほど埋まるようになったら
 
必要ない業務がないか見直す時間を
 
3カ月か半年ごとに
スケジューリングします
 
業務の見直しをする時間を
自分で確保することで
 
暇になったらとか
年度末になったらとか
 
無駄な時間が長く続くのを防ぐことができます
 
そして最後の
ステップ③が大事なのですが
 
ワクワクする時間を増やして
仕事を決めていくということです
 
どんなことをやるにしても
苦手なことは上手くいきにくく
ストレスもたまります
 
得意なことをとことんやることで
苦手が消えていくこもよくあります
 
得意と苦手を見極める基準が
「ワクワクする仕事」かどうかです
 
意識して
ワクワクする1週間になるように、
1日1日をデザインしていきましょう