マーケティング の記事一覧

20、設計図のない家にすみたいか?

川原です!
 
先日年末調整の書類を準備していたら
住宅ローン減税が終わっていることに気づきました
 
10年間住民税とかが免除になり
 
毎年数十万円が戻ってきていたのですが
 
今年はその控除がなくなって
 
税金が滅茶苦茶高くなった感じがします(笑)
 
 
 
今回のブログの内容は
 
 
税金の話ではなく
家を建てる話です
 
みなさんのご自宅を建てる時
 
いきなり木を切って
なんとなく釘を打って
立てながら
最後の家を想像していませんか?
 
絶対やらないですよね!!
 
これは
経営計画の立て方の話です
 
家を建てるのに
作業の前に設計図を書かないひとはいないでしょう
 
数千万円の家をたてるにも
 
数カ月の準備期間をかけて
 
細かい仕様に関しても
検討に検討を重ねて
 
最後予算の都合で
なくなくドアとかのグレードを抑えたり
 
いい家を建てようと
努力されると思います
 
なのにビジネスに関しては
設計図を描いたことのない経営者が
非常に多いことに驚きます
 
ぜひ
ご自宅に帰った時に
どんな設計図があり
どれだけの思いをもって
家が作り上げられたか
イメージしてください
 
そのイメージを持って
自分の会社の設計図を
書いてみてください

15、セールスで苦労する経営者

川原です
 
経営者の勉強会で
セールスやマーケティングの講師を
させていただくことが多く
500名以上の経営者と
お話をさせていただきました
 
そこで
セールスがうまくいっていない方の共通点を見つけたので
ご紹介します
 
それは
 
☆自社の「商品」や「サービス」が好きなだけの人が苦労する
 
いろんなセミナーや本で勉強すると
 
自社の商品やサービスを好きになることが第一と
書いてあることが多いですが
 
実はここに、落とし穴があります
 
商品やサービスを好きになることは
大事ではあるのですが
 
その前に
 
☆お客さんが欲しいと思う、商品やサービスを好きになる
 
という大前提があるんです
 
このことを理解しないと
 
自分がいかに好きかという話しかしないため
セールスすればするほど
お客さんが離れていくことになります
 
なぜか
お客さんと仕事の話になったとたん
場が白けていくようなら
 
お客さんが欲しい商品を提供できているか
確認してみてください